シンガーソングライターとして注目を集めるレイニさん。
その透明感ある歌声と英語詞のセンスから、「どんな学校で学んできたの?」と
気になる方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなレイニさんの中学・高校時代のエピソードや留学のきっかけについて詳しく紹介します!
・レイニのプロフィールは?両親は誰?
・レイニの出身中学や高校はどこ?
レイニの両親や出演作品は?プロフィールを紹介!
レイニのプロフィールは?
◆名 前◆ レイニ
俳優・ミュージシャン・モデル
◆生年月日◆ 1998年8月24日生まれ
◆年 齢◆ 27歳(2025年現在)
◆出身地◆ 東京都
◆身 長◆ 180cm
◆特 技◆ 遠泳・スノーボード、サッカー
◆所属事務所◆ トライストーン・エンターテイメント
◆父親はシンガーソングライターの徳永英明、母親は元モデルの高野ゆみさんです
レイニさんが所属する事務所は、小栗旬さんが代表を務めています。
「うちの秘蔵っ子です!」と公言する期待の新人です!
出演作品
テレビドラマ
2023年 今日からヒットマン 第3話(テレビ朝日) – キジ 役
2024年 相棒 season23 第8話(テレビ朝日) – 野瀬匠 役
映画
FUNNY BUNNY(2021年、KDDI) – 新見晴 役
レジェンド&バタフライ(2023年、東映) – 長谷川橋介 役
配信
2021年 auスマートパスプレミアム マルチアングルドラマ 「バックステージ」 – 赤井 役
2023年 木村さ〜〜ん! 第238回(GYAO!)
2025年 グラスハート(Netflix) – 有栖川真広 役
音楽
2025年1月、ソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビュー
2025年1月 メジャーデビューシングル「ラストレター」(日テレ系列ドラマ「相続探偵」の主題歌)
2025年7月「Spiral feat. Yura」フジテレビ系ドラマ 木曜劇場『愛の、がっこう。』の主題歌
レイニの出身中学はどこ?

レイニさんの出身中学は公式には発表されていませんが、過去のインタビューで
中学で『ジャムセッション研究部』に入っていたと話されていました。
珍しいクラブなので、東京都の中学で調べてみると『和光中学校』が候補に上がります。
中学に入ってから、ジャムセッション研究部っていう軽音部みたいな部活に入って、そこでドラムやギターをちょっとやったり、あとは少し歌わされたりとかはありました。
引用元:https://realsound.jp/2025/01/post-1903585.html
ジャムセッション部では、ドラムやギター。
幼少期にはピアノを6年間習っていたそうなので、音楽はずっとやっていたことになるのですが、
父親のように芸能界に入ろうとは思ってなかったそうです。
学校法人和光学園・和光中学校
東京都町田市真光寺町1291
学校法人和光学園は幼稚園から大学まであります。
体験を重視した独自の教育課程で、中高でもテーマ別の選択授業が多く組まれています。
制服もなく自由な校風です。
出身者には、芸能人やそのご子息も多くいらっしゃいます。
主な出身者
・ミッキー・カーチス(歌手・俳優)
・三枝成彰(作曲家)
・小沢健二(ミュージシャン)
・小山田圭吾(ミュージシャン)
・ハマ・オカモト(OKAMOTO’S、ミュージシャン、浜田雅功の息子)
・櫻井海音(ドラマー、俳優)
レイニの高校はどこ?ワンオクに憧れてアメリカの高校へ!
アメリカの高校を選んだ理由は?
レイニさんは、16歳で単身アメリカのメイン州の高校に行きました。
学校名は公表されていないので、わかりませんが、
留学生が行くような語学学校ではなく、地元の学生が行く学校に行ったそうです。
どうして、アメリカに渡ったのでしょうか?その理由をインタビューでこのように語っています。
小学校6年生くらいの頃にONE OK ROCK(以下、ワンオク)の「Re:make」という曲と出会って、そこから中学時代はずっとワンオクが大好きで。ライブも行ってCDもずっと聴いていたんですけど、そこからワンオクのTakaさんみたいに僕も英語で歌ってみたいなと思うようになったんです。ただ、その時点では将来的に歌を目指していたわけではなく、単純に英語で歌えるようになりたいと……本当に大した理由ではないんですけど、それが目的で海外に留学させてほしいと親に伝えました。
引用元:https://realsound.jp/2025/01/post-1903585.html
中学時代も英語が得意だったわけでもなく、ただ「ワンオクのように英語で歌ってみたい!」
という思いだけでアメリカの高校を選んだようです。
その行動力と決断力は見習いたいですね!
英語には苦戦したそうですが、一年もするとしゃべれるようになったそうです。
音楽の道に進むきっかけはコーラスの発表会
ワンオクが好きで渡米までしたレイニさんですが、まだ歌手になろうとは思っていませんでした。
コーラスの授業をきっかけに、先生からソロで歌うよう勧められ、
映画『トイ・ストーリー』の曲「君はともだち」を発表会で披露しました。
初めての人前での歌唱に緊張しながらも、歌い終わると観客から
スタンディングオベーションが起こり感動したそうです。
その経験で「歌でこんな世界が見られるんだ」と心を動かされ、歌うことの魅力に目覚め、
音楽への道を意識するようになったそうです。
その後、2018年20歳の時に帰国。音楽活動をはじめました。
まとめ|レイニの中学や高校はどこ?和光中学からワンオクに憧れてアメリカの高校へ!
レイニさんは、和光中学で自由な校風のもと音楽への感性を磨き、
高校ではアメリカに渡り、コーラス発表会をきっかけに夢に向かって一歩を踏み出しました。
海外での経験が、現在の伸びやかな英語詞や独特の世界観につながっているのかもしれませんね。
これからの活躍にもますます期待が高まります!
最後までお読みいただきありがとうございました。



コメント