2016年リオデジャネイロ、2021年東京五輪(オリンピック)で活躍された
日本を代表するスイマー・中村克(なかむらかつみ)選手。
イケメンでストイックな姿が注目を集めていますが、どんな学生時代を過ごしてきたのか気になりますよね。
今回は、中村克選手の出身中学・高校・大学までの学歴を時系列で詳しくご紹介します。
・中村克選手のプロフィールは?
・中村選手の中学や高校はどこ?
中村克(水泳選手)の出身や年齢は?プロフィールを紹介!

中村克プロフィール
名前:中村克(なかむらかつみ)
生年月日:1994年2月21日
年齢:31歳(2025年現在)
出身地:東京都
身長:183cm
体重:75㎏
専門種目:自由形
中村選手が競泳をはじめたのは、調布市に住んでいた小学5年生の時です。
水泳をはじめたきっかけは、母親がライフセーバーの資格取得を目指していましたが、
交通事故により断念したそうです。
それを見ていた中村選手が、「自分が変わりに水泳をやる!」と思ったのがきっかけだそうです。
素敵なエピソードですね!
小学生の頃から水泳に打ち込み、中学時代も地元のスイミングクラブで練習を重ねていました。
この頃からすでに高い実力を発揮し、区大会や都大会で好成績を残していたといわれています。
中村克の中学や高校はどこ?足立区立第十四中学校から武蔵野高校!
中村克選手の出身中学校は?
中村選手は、中学1年の時は調布市の中学校に通っていましたが、
中学2年の時に足立区に転居、転校しました。
住所:東京都足立区西竹の塚1-8-1
23区内公立中学校の中でも生徒数が多い学校です
中村克選手の出身高校は?
住所:東京都北区西ヶ原4-56-20
男女共学、私立校、中高一貫クラスと、外部入学のクラスを分けている
偏差値:普通科特進ステージ(50)/ 普通科進学ステージ(42)
部活動:水泳部はインターハイ総合優勝経験があり、
オリンピック選手を輩出するなど全国レベルの強豪校。
卓球部も全国レベルの強豪校です。
主な出身者
四元奈生美(プロ卓球選手)
浜口京子(レスリング選手、中学のみ)
上田春佳(元水泳選手)
藤野舞子(水泳選手)
桜井美馬(ショートラックスピードスケート選手)
谷川真理(マラソン選手)
永井堅梧(サッカー選手)
渡部香生子(水泳選手)
青木玲緒樹(水泳選手)
高校2年の時に、インターハイの50m自由形で優勝しました。
3年の時には2連覇を達成すると、100m自由形でも2位になりました。
在学中から全国大会に出場し、リレー種目や短距離自由形で頭角を現しました。
努力家で知られる中村選手は、高校3年生のときには全国トップレベルの選手へと成長していました。
中村克の出身大学は早稲田大学スポーツ科学部!

2012年、早稲田大学スポーツ科学部に入学し、2016年に卒業されています。
3~4年時の日本学生選手権では50メートル、100メートルと2年連続2冠を達成しています。
沢山の、有名アスリートを輩出している早稲田大学ですが、
中村選手と同時期の選手は、一つ学年下に瀬戸大也選手がいます。
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目6−1
大学では名門・早稲田大学水泳部に所属し、さらなる飛躍を遂げます。
大学時代の中村選手は、インカレ(日本学生選手権)で数々のタイトルを獲得し、
日本代表として国際大会にも出場するまでに成長しました。
早稲田大学時代に培った経験と実績が、現在のトップスイマーとしての基盤になっています。
まとめ|中村克の中学や高校はどこ?足立区立第十四中学校から武蔵野高校で早稲田大学へ!
中村克選手は、足立区立第十四中学校 → 武蔵野高校 → 早稲田大学という学歴を持ち、
学生時代から全国レベルで活躍してきました。
努力と実力でトップアスリートの道を切り開いてきた中村選手。
今後も日本の競泳界をけん引する存在として、その活躍から目が離せませんね!
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント